【発達障害】冠地情氏コミュニケーションワークショップ R7.6.29

 

イイコトサガシ発

 ご家族・支援者さんも一緒に学べる

発達障害の人のためのコミュニケーション・ワークショップ

 

 日常生活や社会生活の中で、「もっと人と上手く関われたら」と思うことはありませんか? このワークショップでは、人との関りをスムーズにしたい方や、人との交流を楽しむコツを知りたい方、コミュニケーションのスキルを伝えたい方、そして学びたい方など、どなたでもご参加いただけます。

ご興味のある方は、ぜひご参加ください。皆様のお越しをお待ちしております。

 

令和7629日(日)14時~16時(受付1345分~)  

 

呉生涯学習センター(呉つばき会館)407408号室 

  ※公共交通機関をご利用ください

 

【参加費】 おひとり1000円

 (中学生以上 中学生は保護者さん同伴必須) 

 

【定 員】 25名(先着順) 

 

【締 切】 626日(木)

 

【申込方法】 メール npo.rapport.kouen@gmail.com   

件名6/29ワークショップ/お名前(学生は学年・性別)、連絡先TEL記載

2日以内に受付メールを返信させて頂きます。 

講演会とワークショップ同時申込可能です。 

皆さまが安心して交流できる場となりますようにご協力をお願い致します。 

   

【主催】特定非営利活動法人 らぽーる

 (広島県子ども若者協議会構成員/呉市市民公益活動団体)   

【後援】呉市 呉市教育委員会 一般財団法人呉YWCA

 

講師紹介

冠地情氏(イイコトサガシ代表)アスペルガー(ASD)とADHDの混合型と診断済み発達達障害当事者、不登校引きこもり経験者として行政や発達障害者線センター、精神保健センター、様々な機関団体で講演やワークショップを行っている。(通算1000回以上、1000名以上の人と関わる)

 

著書・・発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びるアイスブレイク&ワークショップ(講談社)

テレビ出演・・ハートネットTV、バリバラ(NHK)

DVD出演・・もっと知ろう発達障害シリーズvor2発達障害が生み出す二次障害(株メディカルビジョン・田口教育研究所)DVDで学ぶビジネススキル・マナースキル発達障害者の就労支援(中島映像教材出版)/発達障害者のライフスキル支援(理論編)社会へのライフスキルの必要性(中島映像教育出版)/発達障害の人の可能性を広げよう人間関係を変えるコミュニケーション(コンボNPO法人地域精神保健福祉機構)/KHJ全国大会in東京2017「コミュニケーションから発達障害の理解と対応を考える」